当事務所では京都市でドローンを使った屋根の点検をしています。
ドローン調査は無料だけど火災保険等を使って工事を行い、高額な手数料を請求するような点検ではありません。
ドローンは一般住宅の場合、比較的飛行音の小さなDJI社製のmini2を使用します。
①低コスト・短時間
作業時間は約1時間で画像データをメール等にてお送りします。
作業は事務所スタッフ(国家資格保有者)が行い、費用は一般戸建住宅の場合、約8,000円~(京都市)です。
点検後に補修工事等を行なっていただいた場合は点検料金を工事代金に充当させさせていただきます。
②屋根材が破損する心配がない
梯子は立て掛ける場所が限定され、屋根点検の為に歩行すると老朽化した屋根材に損傷を与える可能性があります。
特に老朽化したスレート屋根等は踏み抜きや割れの確率がかなり高く歩行困難な場合があります。
③現状をお客様自身で確認できる
ご覧になりたいところがあればご相談下さい。
ドローン活用例として・・・
・三階建などで周辺から見えない屋根の点検・調査、急勾配で上がると危険な屋根での安全な点検・調査ができます。
・不動産購入の際に屋根の状況確認ができます。
・高所からの撮影により屋根全体の様子が分かることから行政の補助金(京都市の場合「すまいの補助金」)を検討しやすくなります。
※屋根の葺き替えを検討されてる場合、一定の条件がありますが京都市の耐震診断を行い屋根の軽量化と同時に水平構面の強化を行うことで補助金限度額が上がる場合があります。(仕上材は景観条例の検討が必要な場合があります)←令和4年度から一時中止が検討されてます。
当事務所の耐震診断業務等についてはこちらをご覧ください。⇒https://www.tnk-k.com/
・10年以上屋根の状態を見てない・・・
・台風通過後の状態を確かめたい・・・
このような方も是非ご相談下さい。
ドローンによる損害保険加入済です。
・天候や現地の状況により調査不可の場合がございます。
・お客様の所有地や許可の有る範囲内での飛行に限ります。
・国土交通省の無人航空機による飛行ルール内での点検作業になります。
・公道からの離発着は許可申請が必要となり、申請費その他や期間も必要となります。
下記フォームよりお問合せいただけます。
QRコード
田中建設一級建築士事務所
京都市北区衣笠北天神森町41番地2
075-464-3863
E-mail :tanaka@office.nifty.jp